当院は、より効果的で安全な治療を患者様に提供するため、デジタル歯科医療を積極的に導入しています。
歯科用CT 「KaVo OP 3D Vision」を導入
これまで以上に効果的で安全な治療を患者様に提供するため、当院では、歯科用CT 「KaVo OP 3D Vision」を導入致しました。
低被ばく線量のため、安心して撮影を受けていただくことができます。
デジタル歯科治療による安全性の向上
CT撮影により今までのレントゲンでは見えなかった箇所が、細部まで見えるようになりました。
正確な画像情報により、一層安全で効果的な治療を行うことができます。
患者様のお身体にも優しい歯科用CT
CT撮影というと、医療用CTのような大掛かりな検査や被ばく線量をご心配されるかもしれません。
当院で導入している歯科用CTは、エックス線の照射時間は「7秒」、被ばく線量は東京からニューヨークまでの飛行機、片道分程度です。
椅子に座った状態で、患者様の周りを機械が360°回転して簡単に撮影ができる仕様となっています。
歯科矯正におけるCTの活用
CT画像は、歯の根っこの位置や長さ、顎の骨の状態、親知らずの状態を把握することが可能です。
それにより効率よく歯を動かす為の診断を行うことが出来ます。
また、歯根吸収など歯に負担をかけずに、歯を動かすことが出来るのも大きな利点です。
一般的に歯科用CTを導入している矯正歯科医院は、まだ少数と言えます。
当院は、デジタル歯科医療として、歯科用CT「KaVo OP 3D Vision」を導入致しました。
患者様のお身体に負担が少なく、3次元的な情報による診断で、高い精度をもとにした治療計画を導き出します。