インビザライン矯正(マウスピース矯正)

取り外し可能、通院回数が少ない矯正治療

インビザライン矯正は、歯にマウスピースをつけて歯並びを調整していく矯正治療で、治療期間中も周りの人から気づかれにくい治療方法として注目されております。

マウスピース矯正のある生活

 
朝の習慣に、笑顔をプラスしてみませんか?
鏡の前でアライナーをはめて、スマイル。少しずつ変わっていく笑顔に気づくと、毎日がさらに楽しくなるはず。
ナチュラルな笑顔をあなたの習慣にしませんか

当院のインビザライン矯正の特徴

治療費用が800,000円(税別)

当院のインビザライン矯正の特徴当院では、できるだけ多くの方に矯正治療を受けていただくために、矯正治療の費用、最新技術、治療期間について最善のご提案ができるように日々取り組んでおります。また、累計5,300症例以上の矯正専門医が担当しますので、治療後の歯並び・咬み合せに自身がございます。

初回のカウンセリングは無料で相談していただけます。お気軽に来院してください。

治療期間について

経験豊富な医師が行うので治療期間が長引かない患者様からインビザライン矯正をすると「治療期間が長くなるんですか?」とよく質問を受けます。
確かにインビザライン矯正は治療期間中に計画通り進行しない歯も出てくることがありますが、事前に進行確認を行い、マウスピースの調整を途中で加えるなどして対応しています。
それでもマウスピースだけでは予定通りに治療が進まないと判断した場合は、ワイヤーを併用して治療期間が長引かないようにする事もあります。

インビザライン矯正の特徴

矯正治療中、周りの人に気づかれにくい

透明なマウスピースを段階に分けて装着していくことで徐々に歯を移動させていくので、装置を付けている事を周りの人に気づかれにくく、また矯正をしているとわかっても、透明なマウスピースはほとんど気になることはありません。

取り外しが可能(食事、歯磨きがしやすい、清潔に保てる)

取り外しが可能(食事、歯磨きがしやすい、清潔に保てる)ワイヤー矯正との大きな違いの一つに取り外しが可能な点があります。食事や歯磨きの邪魔にならず、清潔に保つことができます。

ワイヤー矯正と比較して、矯正スタート時の痛みが少ない

ワイヤー矯正は、矯正治療を始めたときに多少痛みを感じます。インビザライン矯正も違和感はありますが、ワイヤー矯正よりも痛みが無く始められる治療です。

金属アレルギーの方でも問題ありません

インビザライン矯正は、金属アレルギーの方でも治療を安心して受けていただけます。

インビザラインが適用できない症例

当院では抜歯した症例にも一部ワイヤー矯正を利用した(一定期間)インビザライン治療を行っております(当院独自のハイブリット法:追加費用は5万円です)。他の医院でインビザラインができないと言われた方も、デコボコの症例や抜歯症例でもご相談可能です。セカンドオピニオンとしてご相談ください。ただし、顎偏位(顎のずれ)が大きい場合にインビザラインでは治療が行えない場合があります。

CONTACT

歯並びや嚙み合わせについて、
どんなことでもご相談ください!
ドクターが直接、患者様とお話致します。
初診相談はいつでも無料です。

無料相談ダイヤル 無料相談ダイヤル

Tel.0120-411-402 初診予約(無料) LINE@友だち登録